工学院大学附属中学校の中学3年生が夏休みに実施する夏期海外研修のレポート用blogです。
■HB特進・特進理数 8/7~8/27 オーストラリア・南オーストラリア州アデレード 異文化体験研修
■HBインターナショナル 8/10~8/25 アメリカ・アラバマ州ハンツビル スペース&ロボティクスキャンプ

【BlackFriars】Day12〜Town Hallへお出かけ〜

週明けの月曜日です、今日は少し寒いです。
ジャーナルを覗くと、週末はお土産を買いに行った人、または動物園に行った人が多かったようです。
なかには、日本料理を作ってふるまったというツワモノもいました。
また、ひょうが降ったことに触れている人もいました。
皆さん、それぞれの週末を楽しんだようです。

さて、本日はELSAでのESLです。
早速週末に行った動物園の話題が出ていたようです。
私は、アデレード市内の動物園は一つしか知らないのですが、ヘザー先生によると2つあるようです。
そして、今日の難題は、そんな動物に関する単語の仲間はずれ探しでした。
どうやら、4つか5つの主に動物の名前や特徴が書かれた英単語から、種類の違うものを選んで説明するというものです。
ただし書いてある動物は、コアラやカンガルーをはじめとしたオーストラリアに生息する動物たちです。
そのほかにも、カンガルー島で説明を受けたEchidna(ハリモグラ)やDingo(タイリクオオカミ)などもあります。
よく知らない動物を調べて、その違いを見つけて英語で説明する、なかなか高度な間違い探しです。
みんなiPadで調べて、仲間はずれの理由を考えます。
みんな……カメラ目線は嬉しいですが、授業中ですからね!!

f:id:kgi-goto:20190819223657j:plain f:id:kgi-goto:20190819223702j:plain

f:id:kgi-goto:20190819223707j:plain

そして、リセスです。
今日はじっくりと見てみると、ビスケット派が多いみたいです。
なかには、ミューズリーやライスパフをまとめたお菓子もありました。
f:id:kgi-goto:20190819223712j:plain

リセスを終えると、今日は歌の練習をみんなですることになりました。
実はリセスやランチタイムのときに、Kさんが弾いていたピアノを聞いて、マーガレット先生からフェアウェルパーティで合唱したらどうかと提案を受けたのです。
その結果、先週全体で話し合い歌うことを決めて、ESLの時間を少しいただいて、みんなで練習です。
短い曲を一番だけですが、パート分けもしてみます。
指揮者のE君、指揮には慣れないようですが、いい顔ですよ!

f:id:kgi-goto:20190819223717j:plain f:id:kgi-goto:20190819223722j:plain

その後は、そういえば撮っていなかったみんなでの記念撮影をしました。
まじめバージョン

f:id:kgi-goto:20190819223726j:plain
ちょっとふざけたバージョン

f:id:kgi-goto:20190819223732j:plain
みんな楽しそうで何よりです。

そんな時間を終えると、再びESLです。
なんと、後半はヘザー先生がSACチームに、マーガレット先生がBlasckFriarsチームに来てくれました。
ヘザー先生は端的に指示をくれますが、マーガレット先生はみんな様子を見ながら、話を拾ってくれるタイプのようです。
柔らかそうな物腰で、知らず知らずのうちにたくさん質問されていきます。
最初はオーストラリアの州の話からはじまり、オーストラリアのスポーツについて、写真を見ながら先生に質問したり、逆に気付いたことを説明したりしていきます。
クリケットなどは、日本ではあまり馴染みのないスポーツですね。
最後には、オーストラリアのメジャースポーツであるオーストラリアンフットボール、通称AFLの話につながりました。
マークの特徴から、チーム名、愛称、地域などを埋めていきました。
残った部分は宿題になり、「ホストファミリーと一緒に頑張って!」とのことでした。

f:id:kgi-goto:20190819223739j:plain f:id:kgi-goto:20190819223742j:plain

お昼ご飯を終えたら、今日は歩いて10分ほどのTown Hallという場所に行きました。
このTown Hallは市庁舎と言って良いかと思いますが、役所というより役人の会議室や、世界の要人が招かれるほか、結婚式やコンサートにも使える建造物であり、市民に開かれた空間とも言えます。
ただし誰でも簡単に入れるわけではなく、私達もマーガレット先生に予約いただきましたが、非常に格式高い場であることは確かであり、礼儀をもって静かに案内してらもらわねばならないそうです。
またそのガイドさんも誇りをもってたくさんお話いただけるので、難しいし、長くなるかもしれないけど、しっかり聞くようにと念押しされました。
緊張のなか、いざ入ってみると、二人のガイドさんがいらっしゃいましたが、日本語でご挨拶頂き、ホッとさせられました。
その後、建物やアデレードの歴史を交えながら、飾られている絵の説明や、巨大なパイプオルガンのある間、テレビのニュースで報道されそうな会議室など、数々の部屋をご紹介頂きました。
厳粛な雰囲気が立ち込めており、ガイドさんのお話も熱がこもっていますが、この建物の美しさと、ガイドさんがこの建物とアデレードという街を愛しており、ユーモアを交えながら多くの人に知ってほしいという気持ちから、みんな非常に楽しんでいたようです。

f:id:kgi-goto:20190819223746j:plain f:id:kgi-goto:20190819223801j:plain

f:id:kgi-goto:20190819223809j:plain f:id:kgi-goto:20190819223815j:plain

f:id:kgi-goto:20190819223805j:plain

いよいよホームステイも後半に突入です。
明日はBlackFriarsで、現地の授業への参加となります。
バディとの会話が弾むようESLで教わったであろう英語表現を駆使していきましょう!